緊急事態宣言が発令された場合の網本俊聖税理士事務所の対応

大阪府は、府内での新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受けて、緊急事態宣言の発出を要請するとの報道がありました。網本俊聖税理士事務所では、今後、大阪府において緊急事態宣言が発令された場合には、これまでの新型コロナウイルス感染拡大防止対策をさらに強化します。
緊急事態宣言が発令された場合の網本俊聖税理士事務所の対応
時差出勤
通勤ラッシュの混雑を避けるために、通常9時~17時の勤務時間を、前後1時間~2時間の時差出勤を採用します。
例
- 10時出勤、18時退勤
- 11時出勤、19時退勤
- 8時出勤、16時退勤
- 7時出勤、15時退勤 など
在宅勤務
当税理士事務所では在宅勤務をするためのシステムを導入しており、スタッフの状況によっては週の一定日について、在宅勤務をいたします。
スタッフ間のフォロー体制
- 別担当によるフォロー対応
時差出勤や在宅勤務などになった場合には、別の担当等によるフォローにて対応いたします。
来客時対応
新型コロナウイルスの感染防止のためにマスクを着用しての対応になります。
また、マスク着用のため、来客時のコーヒー等の飲み物の提供を自粛しますが、ご希望の方はスタッフまで申し付けくださいませ。
訪問の延期
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、当税理士事務所からの訪問に代えて、テレビ電話会議などを予定しております。
テレビ電話会議システムは下記システムを導入しております。
- Zoom
- ネットブリーフィング
当税理士事務所では、Zoomのほか、専用のテレビ電話会議システムを導入しております。
資料の受渡し
これまで訪問等で資料を受渡ししておりました顧問先様について、一定期間は郵送やメール、ポストボックス等のご活用をお願い致します。
お願い
網本俊聖税理士事務所では、これまでと同様のサービスを提供するべく努力・工夫をしておりますが、今般の状況を考えますと、どうしても顧問先様にご不便をお掛けすることがあると思います。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願いいたします。